Tuition卒業までにかかる費用等
昼間課程(2年)
入学前納入金
選考料※1 | 15,000円 | 出願時提出 |
---|---|---|
入学金 | 150,000円 | 合格通知後2週間以内 |
教育充実費※2 | 164,500円 | 合格通知後2週間以内 |
教材費※3 | 理容科 257,600円 | 3月26日(木)〜4月15日(水)まで |
美容科 256,500円 | ||
計 | 理容科 587,100円 (A) | |
美容科 586,000円 (B) |
- ※1 イベント体験制度適用者は5,000円減免となり、選考料は10,000円となります。
- ※2 《教育充実日内訳》施設費95,000円、水・光熱費・衛生費69,500円
- ※3 《教材費内訳》2年間で使用する実習用具一式、教科書、白衣、学生証等含む。
- 注1) 入学時諸経費・選択課目費 合計303,400円がかかります。
《諸経費内訳》33,400(PTA会費21,600円、健診費4,600円、学生自治会費7,200円)
《選択課目費内訳》270,000円(必修3課目×90,000円)最多6課目まで選択でき、金額は選択課目数により変動します。 - 注2) 入学金・教育充実費の納入方法については、合格通知と一緒に納付書を郵送いたしますのでご確認ください。
- 注3) 教材費・諸経費・選択課目費については、入学説明会にて納付書をお渡しいたしますのでご確認ください。
《納入期日》2026年3月26日〜4月15日まで
入学後納入金
分割対象 | 授業料 | 45,000円 |
---|---|---|
実習費 | 17,000円 | |
納入額 | 62,000円(毎月20日) | |
2年間(24ヶ月)合計 | 1,488,000円 (C) |
- 注4) 2年進級時諸経費 合計67,200円がかかります。
《諸経費内訳》 PTA会費21,600円、健診費4,600円、学生自治会費7,200円、同窓会費5,000円、水・光熱費・衛生費28,800円)
《納入時期》1年次2月頃になりましたら納付書をお渡しいたしますのでご確認ください。 - 注5) 授業料・実習費は前納入のため、1年次4月のみ納入額が2ヶ月分となります。(1年次13ヶ月分、2年次11ヶ月分、2年間合計で24ヶ月分となります)
納入金の合計(2年間)
理容科合計 | 2,075,100円(A+C) |
---|---|
美容科合計 | 2,074,000円(B+C) |
制服について
制服は昼間課程のみ指定販売店にて購入になります。
- 男子34,980円
- 女子(キュロット)39,710円
- 女子(パンツ)37,290円
研修旅行について
2年次の10月頃に異文化体験として研修を実施しています。(任意)
- 積立方法 月々・一括等
- 積立期間 入学時4月〜2年次10月
- 金 額 毎月15,000円
通信課程/修得者課程
入学前納入金
選考料※1 | 15,000円 | 出願時提出 |
---|---|---|
入学金 | 100,000円 | 合格通知後2週間以内 |
施設費 | 95,000円 | |
授業料(1期分) | 69,000円 | |
実習費(1期分) | 21,750円 | |
計 | 300,750円 (A) |
- ※1 イベント体験制度適用者は5,000円減免となり、選考料は10,000円となります。
- 注1) 入学金・施設費・授業料(1期分)・実習費(1期分)の納入方法については、合格通知と一緒に納付書を郵送いたしますのでご確認ください。
入学後納入金[通信課程]
授業料・実習費 | 第2期 第3期 第4期 第5期 第6期 |
各90,750円 |
---|---|---|
計 | 453,750円(B) | |
修了までの納入金総計 | (A+B)754,500円 |
入学後納入金[修得者課程]
授業料・実習費 | 第2期 第3期 |
各90,750円 |
---|---|---|
計 | 181,500円(C) | |
修了までの納入金総計 | (A+C)482,250円 |
- 注2) 卒業期には、卒業諸経費19,000円を納入していただきます。
卒業諸経費内訳(PTA会費、同窓会費、諸経費) - 注3) 修得者課程の方で本校を卒業した方は、同窓会費は徴収いたしません。
- 注4) 授業料・実習費の納入は、各期のスクーリング時に次期の分を納入していただきます。
その他
- ご都合により入学を辞退される場合、入学式前までに限り教育充実費(施設費)についてはご返金いたします。なお、選考料・入学金については返金できません。
- 選択課目の検定料は、その都度必要に応じて別途納入していただきます。(昼間課程のみ)
- 国家試験にかかる費用(国家試験受験料、交通費、追加教材)は各自負担となり、納入時期は2年次10月頃となります。
- 教材費、制服等は前年実績による目安のため、価格変動により金額が変更になる場合があります。
- 授業料・実習費のお支払い方法については、月払い・半年払い・一括支払いをお選びいただけます。事務までご相談ください。